2025年10月13日 / 最終更新日時 : 2025年10月13日 RYUKO MORIKAWA 活動報告 天平墓苑合同法要 令和7年10月5日(日)天平墓苑合同用法を執り行いました。午前と午後の部を合わせて約100人の方々にご参列いただきました。 記録的な猛暑だった夏も、10月の声を聞くとかなり過ごしやすくなり、ご参列いただくには最適な時期で […]
2025年9月10日 / 最終更新日時 : 2025年9月17日 RYUKO MORIKAWA 活動報告 天平墓苑合同法要お知らせ 秋とは名ばかりの暑い日々が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。 さて、恒例の天平墓苑合同法要を、下記の要項で開催させていただきます。 ご多忙中とは存じますがご来寺いただければ幸いです。 ・日時 令和7年10月5日( […]
2024年10月6日 / 最終更新日時 : 2024年10月7日 RYUKO MORIKAWA 活動報告 2024年天平墓苑合同法要 暑い夏が続き、少し遅れていた彼岸花も、この二、三日でようやく美しい姿を見せてくれました。 本日、本堂で天平墓苑合同法要を行いました。2016年に天平墓苑を開設してから、はや8年が経過し、その間に543名の方々を納骨させて […]
2024年6月4日 / 最終更新日時 : 2024年6月10日 RYUKO MORIKAWA 住職日記 四国からのお客様 現在、奈良国立博物館では空海ご誕生1250年を記念して特別展が開かれています。ある四国の旅行会社が空海展を観覧するツアーを企画され、博物館のあとに当寺にお立ち寄りになられました。法話をしてほしいとのご依頼でしたので、空海 […]
2024年3月31日 / 最終更新日時 : 2024年4月2日 RYUKO MORIKAWA 住職日記 東大寺修二会(お水取り)満行お礼 徒弟の真雅が令和6年の東大寺修二会(お水取り)に練行衆として参籠させていただきました。新入(しんにゅう)としての参籠でしたので、初めて向き合う修二会独特の複雑な所作や声明に戸惑うことも多々あったようです。が、3月15日 […]