2017年2月4日 / 最終更新日時 : 2021年4月2日 RYUKO MORIKAWA 住職日記 鬼のもだえ びしゃもんの おもきかかとに まろびふす おにのもだえも ちとせへにけむ (毘沙門の重きかかとに 転び伏す 鬼の悶えも 千年経にけむ) これは、会津八一が東大寺法華堂(三月堂)で詠んだ歌である。毎月、仏事でお伺いするお宅 […]
2017年1月31日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 RYUKO MORIKAWA 住職日記 棚田嘉十郎氏(その1) 近鉄電車で大阪から奈良に帰るとき、生駒のトンネルを抜けると周りの景色が一変する。すこしスモッグのかかった、大阪のビル街を遠望しながら走っていた電車が、トンネルを抜けると奈良の山間部に走り出る。静かな住宅街の落ち着いた雰囲 […]
2017年1月11日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 RYUKO MORIKAWA 住職日記 年頭の言葉(仏教の目指すもの) 仏教では、私たちが神仏のご加護をえて、願いを成就することができるのは、三つの力によると教えられています。すなわち、以我功徳力(いがくどくりき)、如来加持力(にょらいかじりき)、及以法界力(ぎゅういほうかいりき)の三力です […]
2016年12月10日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 RYUKO MORIKAWA 大黒日記 大黒日記その7 まゆみちゃん 子どもの悲しいニュースを耳にするたび、ある女の子をふっと思い出す。 ずいぶん前にほんの少しすれ違っただけの、小さな女の子のことを———。 その日は夕方から、大阪へとドライブに出かけた。 […]
2016年11月14日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 RYUKO MORIKAWA 大黒日記 大黒日記その6 温もりの循環 4年前のちょうど今頃、私はある手術を受けた。 入院の日、病室に入るとすぐ挨拶に来て下さった主治医は、外来で担当していただいた部長先生とはちがって、まだ青年の面影を留めた先生。生真面目そうで、寡黙。こんな第一印象だった。 […]