2018年3月6日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 sampatti 大黒日記 大黒日記その15 啓蟄のひとりごと 住職がとりおこなった、ある葬儀でのこと。 告別式の際、会葬御礼の品には挨拶状が添えられる。決まった書式に喪主の方のお名前を印刷したものが、ほとんどだ。 だが、その時はちがっていた。 「あれ、今度のはちょっと字数が多いな」 […]
2018年1月5日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 RYUKO MORIKAWA 住職日記 それぞれの華 明けましておめでとうございます。 新年早々、少々古い話で恐縮ですが、SMAPのヒット曲「世界に一つだけの花」が、僧侶の間で話題になったことがありました。作詞をした槇原敬之が意識をしていたかどうかは知るべくもありませんが、 […]
2017年12月22日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 RYUKO MORIKAWA 住職日記 年越し護摩祈祷 12月22日冬至の日、東大寺二月堂と不動堂をお借りして、空海寺檀信徒の「年越し護摩祈祷」を開催しました。本年で23回目を迎えます。新年を迎えるにあたって仏さまと向き合い、一年を振り返って自らの行いを省み、新年の幸せを祈願 […]
2017年11月21日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 sampatti 大黒日記 大黒日記その14 ホモ・クーランスの手 手縫い、手編み、手作り。 子どもの頃からこうした言葉が好きだった。 「手」という一字が付いていると、そこに作者の存在を感じて、単なる無機的なモノとは思えなくなってしまう。 中学・高校時代、私のいちばんの自慢は、洋裁が得意 […]
2017年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 RYUKO MORIKAWA 墓友交流会「わがんせ」 第2回 墓友交流会「わがんせ」を開催しました 超大型台風21号が通過し、ようやく落ち着きをとりもどした10月24日、第2回目の天平墓苑交流会「わがんせ」を開催いたしました。 今、さまざまな瞑想法が静かな注目を集めています。そこで今回は密教瞑想入門をテーマに、阿息観( […]